日本でも特別に和室を設える以外は洋室中心の生活スタイルになりました。洋室に慣れていなかったころの日本のインテリアは少し独自路線のスタイルになっておかしなところもありました。最近の洋室はそういったところもかなり改善されて、インテリアのレベルも上がっていると感じます。ただ、やはりヨーロッパのインテリアの歴史も長く、かつ最新のデザインも発信し続けていることから今もなおヨーロッパのインテリアに学ぶところはたくさんあります。壁面のちょっとした面にも額縁で絵を飾ったり、北欧で見られるファブリックのパネルを取り付けたりとさりげないコーディネートにセンスを感じます。カーテンやカーペット、ソファ、クッションの色使いなどヨーロッパ独特のハイセンスなチョイスというのも非常に参考になります。天井が高く、窓のスタイルも縦長が多くそれらの違いも日本の部屋との違いもありますが、学ぶべきポイントは数多くあると東京都で最大手のゴミ屋敷の掃除業者も話していました。直接ヨーロッパのインテリアを旅行などでも見に行くのもいいですし、雑誌やネットなどでも多くのヨーロッパのインテリア情報を集めることが出来ます。